こんにちは。megan(@akiet97)です。
はてなブログからWordPressに引っ越してそろそろ一ヶ月になろうとしているので、忘れないうちにお引っ越しでお世話になったサービスについて書いておこうと思います。
私は8月末にブログの移転をしようと思い立ったのですが、そのころ文字通り寝る暇も無いくらいすごく忙しくて、自分のブログの移転の優先順位が低いまま移転放置していました。
さすがにブログ2ヵ月放置はまずいだろうと思いとりあえずはてなブログからWordPressに移転するとなるとどんな作業が必要かリストアップしたのですが、どうやら新しくサーバ契約しないといけなくて、どのサーバが良いか調べないといけないし、そしたらWordPressも契約しないといけないし、なんかテーマたくさんあるから選びきれないし…とひたすらめんどくさそうで、これまた萎えそうになったのですが、どうやら移転代行サービスがあるのを発見!それがこの羽田空港サーバさんです。
羽田空港サーバさんは完全無料ではてなブログからWordPressへの引っ越しを代行してくれます。
さらにはてなブログではセルフで設定しなければならなかったhttps化、はてなブログからのリダイレクト、必要があればドメインの変更まで代行してくれて至れり尽くせりです。
代わりに①サーバとテーマを羽田空港サーバさんの推奨リストの中から選ぶこと、②サービスを利用して移転した後のブログに羽田空港サーバについての記事を掲載することが必要になりますが、別にこれなんのデメリットでもないですよね。というわけで早速メールしてみました。
サービスを利用した感想
週末の深夜にメールしたにも関わらず一時間ほどで返信をくださり、その後のどのメールにも非常にレスポンス早く対応してくださったお陰で、メールから3~4日ほどで移転が完了しました。
ちなみにサーバはエックスサーバ、テーマはCocoonを選択しました。Cocoonは無料テーマですが一通りの機能は揃っていて、シンプルイズベストなレイアウトなので、カスタマイズに凝りたい人はCocoonで十分ではないでしょうか。私はその後カスタマイズする時間が勿体無くなって笑、とにかく丸投げしたくて最終的に今のテーマのSANGOに落ち着きましたが…
ブログ移転の最中にも私は忙しかったのですが、メールに返信しているだけで勝手にブログのお引っ越しが完了していたので超QOL上がりましたし、関係ないけど分業って大事だなと思いました(?)今の所移転から一ヶ月ほど経過しましたが、特に不具合もなく快適に使用できていますし、感謝感謝です。
というわけで今回は羽田空港サーバさんのブログ移転代行サービスが超便利だよ!というお話でした。もしブログの移転を考えてる人はぜひご一考を。
では!
コメントを残す